競馬予想で稼いで夢を叶えようと日々頑張っている管理人シンの競馬予想ブログ。
--.--.-- [スポンサー広告]
金曜日は基本、土曜の勝負レースの完全予想を公開していますがGⅠ週でもあるので、天皇賞について書いていこうと思います。もちろん明日のメインレースでも面白そうな配当がつきそうなので、勝負レースの記事は、明日の13時までにココにUPするのでご安心ください。さて今日は天皇賞・秋の穴馬候補をもう1頭お伝えします。やはり、東京は週末に雨が降りそうですね。近畿地方はもう雨が降っているので、明日の京都の予想をされてる方...
2014.10.31 [2014年競馬予想記事]
天皇賞(秋)の出走馬と枠順が確定しましたね。第一印象で思った事は「極端な枠順になってしまったなぁ〜」と思いましたw有力馬でいうと・・・1枠1番 ジェンティルドンナ3枠5番 エピファネイア5枠9番 フェノーメノ7枠15番 イスラボニータ好枠にも不利枠にも、人気馬が入りましたね。出走馬の中で唯一の逃げ馬「カレンブラックヒル」は7枠13番・・・穴馬として狙っていただけに残念な枠です。もう少し内枠を引いていたら...
2014.10.30 [2014年競馬予想記事]
ここ最近めっきり寒くなりましたね・・・本当に冬は苦手です・・・しかし、冬を感じる季節になると今年の有馬記念も近いなと感じます。(まだ2ヶ月も先ですが・・・w)天皇賞(秋)って今年で150回目なんですね。びっくりしました。GⅠがある週は普段競馬をしない人も参戦したりするので競馬場もWINSも活気づきますよねwファンファーレの時に皆で手拍子するのは好きです。毎回鳥肌ものですwいつも水曜日は穴馬について触れますが、...
2014.10.29 [2014年競馬予想記事]
今日は天皇賞(秋)をデータから検証していきたいと思います。当レースは、東京芝2000mで行われる由緒ある伝統的なレースになります。個人的には思い出のあるレースです。私が競馬を始めた年の勝ち馬はエイシンフラッシュでした。勝った後に、鞍上のM・デムーロJが膝まづき、お辞儀をしたシーンが印象的で今でも鮮明に覚えていますwそれ以来、M・デムーロのファンになりましたねw通年免許の二次試験も無事合格してほしいですね。話が...
2014.10.28 [2014年競馬予想記事]
先週は久しぶりに残念な結果になりましたorz富士Sは穴馬シャイニープリンスは的中するも軸が1頭外れ、菊花賞にいたっては縦目で決まりました・・・残念ですが、これも競馬です!負けた時に学ぶことがたくさんあるのも事実です。今回はたくさんのことを学びました。とくに馬券の買い方、予想の仕方はは場数を踏まないと形にはなりません。この負けを次に生かし、天皇賞(秋)で取り返したい!今年の天皇賞は荒れそうな匂いがプンプン...
2014.10.27 [2014年競馬予想記事]
昨日の東京メインの富士Sで叫んでしまいましたwゴール直前まで手の中には十万馬券になる予定の馬券を握りしめ。「ロサギガンティア〜差せ〜〜!」とw結果はハナ差の4着・・・3着馬のレッドアリオンは買っておらず。。。非常にショックでした・・・いや〜最近軸馬の調子はまぁまぁですが、穴馬は的中ラッシュですね。この調子で軸馬の精度を上げていけば、万馬券の嵐ですねw日々、勉強と復習が必要ですね!さて、今日はクラシック...
2014.10.26 [2014年競馬予想記事]
1週間ってほんとに早いですよね・・・学生時代は長く感じましたよね〜。今日からまた競馬weekが始まります。京都も東京も晴れで土日とも迎えれそうですね。良馬場開催で迎えられるのは何よりです。関西地区は夜は寒いですが、日中はまだ暖かいので良い競馬DAYになりそうですね。今日の記事はもちろん、土曜日のメインの予想です。京都は室町S 東京は富士S(GⅢ)です。両レースともメンバーが揃いましたねw菊花賞の前日なので、馬...
2014.10.25 [2014年競馬予想記事]
関西圏は今週は雨が降る予報だったのですが、現段階では昨日雨が降っただけです。京都競馬場は良馬場で行われそうそうですね。淀3000mの特殊舞台 + 不良馬場 になると予想はさらに難解になりますよね?このまま日曜日まで、晴れて欲しいですよね。今日の記事は、メンバーの中から爆穴馬を発表したいと思います。爆穴馬 → 私のオススメ馬の1頭でもあります。現時点での予想オッズは率直な意見としては、舐められ過ぎの一言です...
2014.10.23 [2014年競馬予想記事]
1週間って早いですね・・・明日には菊花賞の出走馬が決定しますねw3歳クラシック最終戦ということで、楽しみですね。巷の話や、新聞を見ているとやはりワンアンドオンリー1強ムードがムンムンとw先週の秋華賞と被りますねwしかし・・・菊花賞は秋華賞と比べ物にならないほど難しい。一番の難点は淀3000mという舞台設定。この舞台設定 × 未知数の3歳馬 = 難解難解ということは荒れるレースにも繋がるので、馬券を買う私た...
2014.10.22 [2014年競馬予想記事]
最近寒くなりましたね・・・関西地方は秋というより冬の訪れを感じています。夜はジャンパーがないと生きていけませんw私は寒がりなので、冬は苦手なんで辛いです・・・まだ冬も始まってないのに、春が待ち遠しいですwまだまだ半年ありますがwwwさて、この記事では菊花賞のデータについて見ていきます。菊花賞は京都芝3000mで行われます。3歳クラシックの最終戦です。このレースは波乱傾向の多いレースです。なぜなら?それは開催...
2014.10.21 [2014年競馬予想記事]